2010年06月08日

ステム逆付け

 6月5日の土曜日にESCAPE R3.1 オレンジの本格的初乗りした時は、まだサドルの調整しかしておらず、他は、GIANTのホームページに載っている写真と一緒の状態でした。
 普段乗っているシボレーのマウンテンバイクルック車CHEVY ATB268 ダブルサスは、バーハンドルにして、ステムを逆付けにしているので、サドルよりハンドルが低い状態になっています。
 ですので、本格的初乗りした時は、シボレーに比べ、体が起きた状態だったので、何となく、もったりとした乗り方になっていました。
 やはり、ESCAPEも、ハンドルを下げたポジションにしたいので、峠から帰ってきた後、ステム逆付け、とコラムスペーサー入れ替えでハンドルの高さ調整をしました。
 ステム逆付けして、驚いたことには、ステムの裏側に、ネジの締め付けトルクの警告ラベルがはって有りました。ちょっと、カッコ悪いけど、警告ラベルをはがすのも、気が引けるので、そのままにしました。
 コラムスペーサーはどれくらい上側に移すか悩みましたが、最初なので、とりあえず薄いのを1枚にしました。
escape r3.1 orange ステム逆付け

 乗ってみた感想は、『ちょっと、ハンドルが近いかな』でした、次はサドルをもう少し後ろに下げる予定です。
posted by 俺ん自 at 21:24| Comment(341) | TrackBack(0) | 改造